1月22日(水)住宅金融支援機構 東北支店様より、マンション管理運営に関連する制度(マンション共用部リフォーム融資、マンションすまい・る債)の積極的な活用における貢献度を評価していただき、感謝状をいただきました。この度、感謝状をいただいたことを励みに、ご支援をいただきながら引き続き精進してまいります。
■お客様のより良い住まいづくりのため
弊社は、居住者の方々の安心・安全を最優先に考え、さらに利便性向上や資産価値向上を目指すとともに、マンション管理業務の効率化に対応するDX化施策を積極的に活用し、お客様のより良い暮らしと社会課題解決にチャレンジし続けます。
■東北エリアの建設総合情報誌である『建設新聞』他、各メディアにて掲載
当日は、感謝状贈呈や対談の様子などを取材していただき、2025年1月24日発行の『建設新聞』紙面に掲載されました。
さらに、2025年2月5日発行『マンション管理新聞』にて感謝状贈呈式の記事を掲載いただきました。
清掃現場への情報提供を目的として、清掃に関する最新トレンド情報、そして会社の日常やお知らせなど様々なコンテンツを掲載した社内誌『ZOOM!YOKOおそうじ部』。
今月号は、この時期に気を付けたい感染症対策や、気になるトイレ清掃作業者の性別調査など、清掃に携わる方々だけではなく、すべての皆さまへ読んでいただきたい内容となっております。
清掃現場(マンション含む)または清掃員の自宅へ紙媒体でも配布いたしますので、是非ご覧ください!
12月号 contents
01 冊子の目的 06 現場紹介
02 感染症対策 07 清掃ロボット
03 トイレ清掃作業者の性別調査 08 NEWS
04 おススメ資機材を知ろう 09 事故クレーム情報・安全衛生
05 エイジフレンドリーな職場づくり 10 企業理念/コラム
11月9日に第四回社内コンテストを実施いたしました。
今年度は、6部門7競技に39名が参加し、真剣に競技が展開されました。
本コンテストでは、「優れた提案力と高い技術力」を具体化する力を養うことをテーマとして、厳正な審査の下、各競技の最優秀賞・優秀賞が選ばれます。
本コンテストを通じて、これまで積み重ねてきた経験と、練習してきた成果を発揮することはもちろん、実務に活きる力をさらに極めていきます。
10月4日、会社の未来を先導するリーダーを増やすことを目的とし、4月から毎月1回、半年間にわたって開催されました「第四期リーダーシップ育成塾」の卒塾式を行いました。今期は7名の外部講師をお招きし、リーダーシップにおける自身の経験や学びをご講演いただき、併せて経営企画部によるリーダー育成研修、前年の卒塾生による講演をいただきました。
当日は、協力企業社員を含めた15名の塾生による「あなたの組織の目的と、リーダーとしての自分の役割」をテーマとした成果発表が行われ、その後、新本社長より修了証書が授与されました。
清掃現場への情報提供を目的として、清掃に関する最新トレンド情報、そして会社の日常やお知らせなど様々なコンテンツを掲載した社内誌『ZOOM!YOKOおそうじ部』。
今月号は、清掃の気になる疑問や豆知識、実際に働いている方々の現場紹介など、盛りだくさんの内容となっています。
清掃現場(マンション含む)または清掃員の自宅へ紙媒体でも配布いたしますので、是非ご覧ください!
8月号 contents
01 冊子の目的 06 オススメ資機材を知ろう
02 夏の暑さ対策 07 新研修センター開所までの道のり
03 PICK UP 清掃機械学 08 NEWS
04 清掃にまつわる素朴なギモン 09 安全衛生
05 現場紹介 10 企業理念/アンケート/コラム